実践捌術 空手道連盟 正心会のホームページへようこそ
SEISHINNKAI Official Site
練習再開のお知らせ
3月8日(月)小月道場から、全道場の練習を再開いたします。
ご迷惑をおかけいたしましたが、よろしくお願いいたします。
お 願 い (新下関道場)
公民館よりコロナ対策をするように求められています。
1.道場に来られる前に。
①体温を計測して来てください。
(もし計測を忘れた場合は、受付で計測をお願いしてください。)
2.道場に入られたときに。
①指定の用紙に「名前」「連絡先」「体温」を記入をお願いします。 ②全員「マスク」の着用をお願いします。
③施設に「出入り毎に」手洗いやアルコール消毒をお願いします。
④お互いの距離(2m程度)を取ってください。
⑤こ近い距離での会話、発声、高唱をしないでください。
⑥手をつなぐ、肩を組むなどの身体的接触をしないでください。
3.活動が終わったら、ロビー等に集まらず速やかに退館してください。
感染拡大防止にご協力ください。
サバキ(空手)を習い、心身共に強くし!
サバキ(空手)を活かして
最終目標を実践で使える護身を目的としています。
レベルにあわせた指導で、時には優しく、時には厳しく!
そして!!
礼儀を正しく!心を強く!体を強く!
興味があるなら目標を持って!
空手・護身術を習ってみませんか!?
☆おしらせ☆
※詳しくはお知らせ・行事紹介にてお知らせいたします。



