2019年12月号

第64回よしくんの勝手気ままに

 11月17日空手道"捌斗"交流大会(古賀市)

 ゼッケンを貰い気合が入ります

 自然と茶帯が全体を引っ張り準備運動、ウォームアップとつながります(ご父兄の協力ありがとうございました)。

  正心会からも審判のサポートさせていただきました。

  皆さんお疲れさまでした。

 試合開始。

 もぐもぐランチタイム☆

   ☆表彰者集合写真☆

2019年9.10.11月号

第63回よしくんの勝手気ままに

 サバキ力通信がたまってしまい季刊号みたいになりましたが、まとめていっきに掲載です。

      「高辻先生の下関海峡マラソン」

 11月は毎年恒例になりました、高辻先生下関海峡マラソン今年の成績は・・・。

 女子の部 50位 タイム3時間28分31秒

 今年も3時間30分を切る快走でゴール!!!

 ゴール手前の高辻先生の走りをよしくんの連写で☆☆☆

 

 高辻先生はここだった!

      「よしくん修学旅行に同行する」

 10月は小学校の修学旅行です。

 写真で見る修学旅行。

 バスは長崎自動車道から長崎市内へ

 平和学習へ原爆資料館、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館、平和公園、爆心地、語りべと学習します。

 水が飲みたくて亡くなられた人々が多くここでは水や噴水が多くみられます。

 被爆者の語りべは1時間熱心に聞いてました。

 長崎では「永井博士」のお話がバスガイドさんからあります。

 原爆資料館の書店で永井博士の本を3冊買いました。

 佐賀の「宇宙科学館ゆめぎんが」へ

 ここは学びながら楽しめる所です。

  よしくんおススメです☆☆☆

 宿泊先は、武雄温泉ハイツ

 夕食、温泉で疲れを取り、有田焼の絵付けを体験します。

 2日目

 朝食後

 新西海橋を歩いて横断、隣の旧西海橋を私たちのバスが渡っていきます。

 皆がとても楽しみにしている「ハウステンボス」恐竜がお出迎え、ホラーゾーンは恐怖です。

       「レッキーの体育祭」

 9月8日(日)木屋川中学校体育祭

 写真で見るレッキーの体育祭!!!

 レッキーは陸上部です。徒競走も速かった。

 玉ころがしでは速すぎて、相棒がついて行けない・・・。

 騎馬戦では馬役で中央で背中を向けているのがレッキーです☆

 お疲れ楽しみのランチタイムよしくんもお邪魔しました。

 おばあちゃんが作られたいなり寿司頂きました。とてもおいしかったです。

 レッキーのお友達も一緒にはいポーズ!!!

 学生服姿のは、10月20日文化祭のバザーです。

 レッキーのお母さん広報担当でカメラマンでした。

 お疲れさまでした。

2019年8月号

第62回よしくんの勝手気ままに

        「よしくんの夏 写真日記」

 7月28日「瑞風」の写真撮影です。

 前日夜勤からそのまま寝ずに5時自宅出発で宇田郷を目指します。須佐→宇田郷間の超有名な撮影ポイントです。よしくんの隣には東京から飛行機「萩・石見空港」でいらした超熱心な50歳代後半の撮り鉄。

通過時間7時50分汽笛を鳴らしながら瑞風が現れます(眠気吹っ飛びます)。

珍しい鉄橋と青い日本海をバックに、朝日が車体に反射し美しい一瞬を撮影。

 瑞風を追っかけ世界遺産の「萩反射炉」へ。

 萩反射炉と瑞風

 美しい日本海、その島と砂浜をバックに瑞風を撮るため三見⇔玉江間です。

 ここは瑞風が一往復半するので3回撮れる嬉しい撮影ポイントです。すこし待てば観光列車「○○のはなし」も来ます。

 上からのアングルは山登りが必要です。マムシがいないように(長靴を忘れてしまい)祈りながらドキドキ感たっぷりの山道です。

 山陰の海と瑞風

 ○○のはなしと山陰の砂浜

2019年7月号

                   新下関道場の7月30日

     高辻先生 ありがとう

2019年6月号

               実践捌術空手道連盟合同審査会

  叡心会 藤井師範審査会大変ありがとうございました。

  審査会に協力を頂いた、指導員ならびに父兄の皆さまお世話になりました。

 令和元年初めの合同審査会でした。

 昇段審査 少年部 貞島悠人君、一般部 花田幸紀さん。

   ☆☆☆初段昇段 おめでとうございます☆☆☆

        帯は自分で「掴み取る」

 下の写真悠人君の顔が今回の審査を物語っています。

 第62回よしくんの勝手気ままに

 「全員本当によく頑張った!」

 道場での開始前の練習(朝練)そして特に、家で練習したてきた成果が表れていました。

 道場で型やコンビネーションを最終チェックした時よりさらにスピードや気迫がアップしていて「家で練習してきたね」という声も聞こえてきました。

 よしくんが印象に残っているのが、グリーン帯の一致揃った「打撃の型3」さすがやり込んできた。

 さらに打撃の型1と2も先生方の言われたことを一生懸命にみんなしていました。

     「☆☆☆本当に全員よく頑張ったね☆☆☆」

2019年5月号

第61回よしくんの勝手気ままに

 「よしくん修学旅行に行く」

 よしくん仕事で中学校の修学旅行へ

 京都 奈良 姫路 神戸と

 京都では、よしくんの空になったペットボトルを「捨てますよ」と自分のナップサックに入れてくれて持ち帰ってくれた生徒。

 よしくんが、葛餅を買って一個づづあげると、修学旅行解散時にリアルゴールドをお返しにくれた生徒。

 よしくんがミルキーが好きと知って帰りの新幹線でミルキーを全部くれた生徒。

 電車が好きな生徒と、新幹線車内からすれ違うハローキティーを撮ろうと出口ドアの窓で二人して張り付き相対速度600kmをトライしたが、トンネル内ですれ違い「画面真っ暗」二人して(涙)

 いい思い出です。

 

 感動と感謝のを頂いた修学旅行でした。

 みんなありがとう☆☆☆

2019年4月号

 「今、新下関道場が熱い」

 新下関道場では、練習開始前に帯別にそれぞれの自主練をやってます。

 グリーン帯は平田先生と組手。

 青帯は打撃の型2。

 オレンジ、白帯は打撃の型1。

 よしくんが感心したのは、各自が己から動いていることです。

 「本当に凄い!!」

 

 帯上の人は帯下の人たちにどんどん教えてあげくださいね。 

 

 ゴールデンウィーク10連休がやってきます。

 列車の旅はいかが?

 平田先生あこがれの「瑞風」

 大人気の「ハローキティー新幹線」

 幸せを呼ぶ「ドクターイエロー」

 

 

第60回よしくんの勝手気ままに

 「よしくん会計でイライラ」

 

 よしくんはフォトクラブの会計を7年していました。

 ここでは、よしくんが一番若くほとんどが70~80歳で9人の小さなクラブです。一番若いからよしくんが会計をしていたのです。

 しかし、4年が過ぎたころある新メンバーが入ってきてから会費集金日が来るとよしくんはイライラするようになりました。

 集金袋を配ると、お金を入れてよしくんに渡すのですが、その新メンバーが「はい、誰、お金取りに来て!」と集金袋を手でたたくのです。

 よしくんはこう言われだしてからも3年間我慢してきましたが、とうとう「僕会計しませんから」「みんなで回してください」と会長に伝えました。

 「お疲れさまです。」「ありがとうございます。」と言ってくれるメンバー、逆に「無言」「お金を取りに来いという」ような言葉を出すメンバー。

 

 世界一美しい言葉「ありがとう」があります。それを言える人になろうとね、と感じました。

 そして、イライラした時に江本先生を思い出せば、将来が違ったのかなとも考え反省しました。

 

 江本代表は会計も担当されてます。

 江本先生は「何も苦情を言われずに」もくもくと会計をずっとして頂いてます。よしくんは本当に「凄い」と感心しています。

 江本先生に感謝です。

 

 「いつもありがとうございます。」

 

 

 

2019年3月号

1. 高辻先生 東京マラソン結果

 3月3日(日)雨天、低気温ベストといえないコンディションでのマラソン

 記録 3時間22分43秒

 自己更新に少し及ばなかったようでした。

 皆さんの応援が届いたおかげで、無事完走!!

 「皆さんの応援ありがとうございました!」

※よしくんTV見てたけど高辻先生発見できなかった。

 

2. 新下関道場演武会

 3月16日(土) 「川まち弥生まつり」に新下関道場が参加しました。

 雨交じりの天候の中道場生全員が一つになった時間でした。

 ☆☆☆本当に素晴らしかった☆☆☆

※ 詳しくは「過去の行事・写真館Part2」に記載。

第59回よしくんの勝手気ままに

 先月号の皆さんどう思われましたか?

 

 下記よしくん私見ですよ。

 試合が終わるとまず「お互いに挨拶」です。

 お互いに「礼」、読み手に(審判)に「礼」

 そして、お互いに健闘をたたえ合い「握手」

 これらがあれば、ケンカにならなかったと思います。

 かるたも道=人間を教える道

 人の気持ちが分からないといけない。

 人間として生きる道を学ぶ。

 

 「礼に始まり礼に終わる」

 

 お父さんお母さんに「おはようございます」「おやすみなさい」をご家庭から実践してくださいね。

2019年2月号

1. TOKYO MARATHON 2019年3月3日(日)

       高辻先生自己記録更新へ期待!!

東京に行ける人は、是非現地で応援を・・・☆☆☆

行けない人は・・・テレビの応援日テレ系列全国ネットあります。

         山口県ではKRY9:00~11:50。

☆☆☆高辻先生頑張れ!!!☆☆☆  

第58回よしくんの勝手気ままに

「これってどう思いますか?」

 ある中学校1年生のかるた大会での授業中の出来事です。

 3対3人男女混合のチーム戦。

 F君(男)はがり勉タイプ、T君(男)はちょっやんちゃなスポーツタイプに見えます。

 接戦をしていたチームのF君と相手チームT君。

 F君はひとりでバンバン札を取り1人で3人を相手にしている様子です。

 T君はたまに1枚とってはえらそうに大声を出していました。

 

 いよいよ勝敗を決める一枚を取ったのはT君でした。

 

T君・・勝敗を決める一枚を取り、その瞬間F君の顔の前に拳を突き上げ大声をあげました。

 

F君・・悔しさを顔に出しT君を両手で突き飛ばしました。

 

T君・・「おいお前!」とF君の制服をつかみ殴る勢いで武道館の壁に押し付けました。

 

これって、皆さんはどう思われます?

 

次号へ続く。

 

 

2019年1月号

 新年明けましておめでとうございます。

 第57回よしくんの勝手気ままに

        よしくんの稽古初め。

 今日1月2日よしくん平田道場で初稽古をしました。

 よしくんの今年の目標!

      「今年中に黒帯をつかみ取る」

 

 稽古初めの練習メニュー

 1.腕立て伏せ(平田先生100回x5セット)

                 (よしくん20回x3セット)

 2.ミット打ち込み

  平田先生のパンチの打ち込みに、よしくんミットが持てず中止

  よしくんの打ち込みに変更。

  平田先生練習できず(涙)

 3.型(ここから本番)

  制圧の型3

  細かい動きをトレーニング中

 4.Aバトントレーニング

 5.自然体の型1.2を流す。

  ※型2は、まだ未公開。

 6.記念写真

2018年12月号

 今年一年大変お世話になりました。

 皆さん自己目標に向かって、頑張りましたね。

 

 12月今年最後の通信です。

 

実践捌術空手道連盟合同審査会

        コンビネーションのひとコマ

    父兄の方々まで一番集中する?平田先生の指導

2018年11月号

第56回よしくんの勝手気ままに   

   「高辻先生「海峡マラソン」力を出し切る!!」

 今大会に向けて9月号で取り上げたように、男子を引っ張っていくスピードをつけて、前大会で出した自己新の更新を目指して、体もスッゴク絞ってさらにさら軽量し、練習、努力、調整してきました。

 よしくんは、ゴール直前で撮影してて「力を出し切った!!」高辻先生を見ました(感涙)

         記録 3時間28分01秒

         総合順位女子の部36位

 

    「望んでかなうことなら、努力に値しない。」

      高辻先生の姿は、私たちの見本です。

高辻先生のお仲間の方たちも頑張りました。

豊永哲央さん総合1位2時間24分25秒(自身の大会新記録更新)※高辻先生の高校同級生です。

豊永美香さん女子総合3位。

クイズ高辻先生を探せ

 スタートシーンです。高辻先生はどこにいるでしょう?

 答えはお知らせの後です。

☆お知らせ☆

長府フォトクラブ写真展

よしくん所属のフォトクラブの写真展を下記にお知らせします。

是非、いらしてください。

答え

 拡大写真です。

 見つけられましたか?

2018年10月号

第二回 ピースカップ 空手道選手権大会

参戦・・岡崎帆士翔君

初の「フルコンタクト空手」を終えた帆士翔君の感想文です。

ここから延長戦

 帆士翔君も緊張してましたが、セコンドに入ったお父さんもかなり緊張されてました(汗)。

 全力で頑張りましたね。経験の積み重ねが実力を上げます。

 花田さん応援大変ありがとうございました。

 

次は、

日本一やさしいクイズ

さて下記写真は、誰の赤ちゃんでしょう。

♡HAPPY NEWS♡

江本先生に赤ちゃんが生まれました。

3300gで元気な男の子です。

名前は「桜彩(るい)」ちゃんです。

おめでとうございます。

2018年9月号

高辻先生の・・『真剣走道』をご覧ください。

「走道」を通じて自分自身にチャレンジする「姿」メッチャ・・かっこいいです。 自分を追い込む姿、皆でタイムを・・1秒でも上げようとする姿、完走した後に、皆で健闘を称え合う爽やかな姿・・・!!

『42.195Km』にチャレンジする人々・・・凄い!! 凄すぎます!!

私達、正心会も・・『42.195Km』にチャレンジする人々の考え方(気持ち)に負けないよう頑張ります。

道場生の皆さん。写真、動画のみでは、伝えにくいですが、本当に皆さん凄いですよ(・・)""

『捌道とは・・継続は力なり!!』と再認識させられたレースでした。

正心会道場の先生方が大切に伝えたい姿です。

高辻先生の仲間たち。

第55回よしくんの勝手気ままに

     よしくんあいさつについて私見を言う」

 私たちは3歳くらいからあいさつを教わります。「先生おはようございます。先生さようなら。」ですね。なぜ3歳から?「それはとても大切だからです。」

 しかし80歳になってもあいさつができない人もいます。

 よしくんは、あいさつは一発勝負と思うんです。

 例えば、就職面接ではあいさつできないと、まず受かりません。

先に出たあいさつできない80歳も、就職面接では出来てたんでしょうね。

 

 初対面の人に対してあいさつできないだけで、「相手からこの人はこの程度の人となんだ」とみられてしまいます。初対面ではその人の事をまず、あいさつ、言葉遣い、服装等で判断してしまいます。それは何も情報がないからです。

 それでは、そんな大切なあいさつがなぜ今できない?

 それは、挨拶に利益や見返りを期待しているからです。

 この人にあいさつしてたら、自分にとって良いことがあるだろう、この人に気に入られるだろう、お金が入るだろう等です。

 その逆に、あいさつしない人は、この人にあいさつししても何も利益がない。たったそんな理由であいさつしないんです。

 

 そして、上記のあいさつしない人に多く見られるのが、「彼奴は、あいさつしない」という人です。

 自分はあいさつしないのに、人には見返りを求めるんです。「あいさつされて、自分は上なんだと思いたい。」自己中心的な人間ですよね。

 

 ここからが重要です。

 このような大人を子供がみて育つんです。「とっっっても悪い見本を大人は本当に本当にかわいい子供たちに悪い見本を見せているんです。」

 道場であいさつする「子供たちには大きな元気な声でと言っているのに、先輩、大人たちはその子供たちに負けないだけの挨拶できていますか?

 私たち大人がすべて子供たちの見本なんです。子供たちは良いこと、悪いことがわからないから、全て真似するんです。

 「あいさつされると心が気持ちいいですよね。さらに自分からあいさつすると自分も相手もダブルで心が気持ちいいですよね。」

 同じするのなら、あいさつを楽しませんか。

 挨拶を楽しんで相手も自分も心を気持ちよくしてあげましょう

 

2018年8月号

選手宣誓 貞島悠人

江本先生 野村先生の『初』審判

第54回よしくんの勝手気ままに

        よしくん走る」

 高校野球をTVで応援していて、春の大会から選手の体格が大きく変わっているのに気が付きました。

 「腰回りからお尻、太もも」

 そこが大きくなった選手は、しっかり打ち、しっかり投げることが出来ているんです。腰の切れが抜群にいい!

 地元では、下関国際高校の鶴田選手、毎日朝8KM走っているんだそうです。この様な練習をしているから連続して甲子園に行けるんだと思いました。

 以前から、高辻先生が練習に取り入れていた「走る」。

 フルマラソンをしている高辻先生は、軸回転が凄いし技の切れが抜群にいい。

 ここに繋がるんだと。「基本」をするために必要なものを「走る」事によってさらに身に付ける。

 この夏から自主練習で「よしくん走ってます」。

 

2018年7月号

正心会道場ディナー・・・プロ ソプラノ歌手池田綾乃さんリハーサル。

 

私、よしくんは日々観てます(観察する)

『プロ』としての池田綾乃さんの「ボイストレーニング」を・・・!!

私、よしくんは、平田先生宅(青空道場)でのトレーニンヅ、池田綾乃さんは

その隣でボイストレーニング。 (そうです! 平田先生と「プロソプラノ歌手」池田綾乃さんは、隣近所のおさな馴染みです)

この、池田綾乃さんの「声・ボイス」凄い!! 凄い!! 凄すぎます!!

これは、日々のトレーニングの『結晶』です。

「日々のトレーニング」・言葉では簡単ですが、道場生の皆さん自分に置き換え考えてみましょう。

 

※ディナー本番は過去の行事写真館にUPしています。

 

正心会道場 特練風景。

「日々のトレーニングの上乗せ」に参戦する道場生。

第53回よしくんの勝手気ままに

        よしくん前に立つ」

 よしくんグリーン帯になってさらに自分を向上させようと考えていました。

 そう考えていた時に、先生から「グリーン帯以上は前に出て下さい」のお言葉・・・。

 よしくんはひそかに、先生方の基本のスピードに追い付け追い越せで目標にしていたのです。そこを楽しみに基本をしていたのですが、それどころではなくなりました。

 見る側から、見られる側に!!!

 「こんなはずではなかった!!!」「なんてこったい」

 意識から180度変えなければ。。。

 まず、「正拳中段~関節蹴りまで皆の前であがらずに言えるかな???」よしくん自分のことを考える所ではなくりました。

 横で茶帯の花田さんグリーン帯の原田さんの動きがすっごく自信に満ちていて凄いです。よしくんは、となりで比べられると思うとかなり焦ってます。

 帯が上がるとこうなるんだと節に感じました。

 よしくんは「日々の練習の積み重ねが、本当に大切と強烈に感じてます。」

 基本のひじ打ちまでで酸欠で倒れないように、ふんばります。

 2018年6月号

審査会お疲れさまでした。

 出来た、出来なかった・・・あると思いますが、全ての道場生には歴史があります。日常の積み重ねが全てです。以下の動画をご覧ください。

夏の演武会②③は音声がありません。

第52回よしくんの勝手気ままに

「よしくんグリーン帯になる」

 今年初めに宣言した「誰にも出来ることを誰もが出来ないほどする」そして次の審査会は飛び級を取る。

 目標を達成しました。先生方推薦の景品によしくん条件をクリアーしました。

 

 よしくんは、平田先生や正心会全先生方から言われるサバキ、崩しなどの意味。級が上がるほどよく分かってきました。

 身に着けるには、練習、練習です。

 先生方は凄い!!!

 しかし、私たちにも出来る!

 「基本」をやりましょう。